U-12 ジュニアチームの運営方法
チームについて
- チーム名:IRIS−IKUNO(イーリス生野)IRISの語源はギリシャ語で虹という意味ですがそれぞれに、Intellect(知性)、Respect(尊敬)、Improve(向上する)、Society(仲間)の頭文字を取り。知性と尊敬を持って向上する仲間が、それぞれに個性を持ち、虹のように光り輝くチームになる事を願ってチーム名としました。
- コンセプト:「サッカーを通じて可能性を伸ばす」これがクラブのコンセプトです。
- カテゴリー:現在は、ジュニア(小学生)/ジュニアユース(中学生)/IDS(アイディズ 知的障害者)の3カテゴリーと、ママさんフットサルチーム「すっぴんず」の練習会をしています。
- チーム目標:ジュニア(小学生)チーム → サッカーを楽しもう。ジュニア世代に必要な経験と規律を学んで考える力を養ってもらいます。
学年ごとの練習方法について
- 1・2年生…ボールで遊ぶ(楽しむ) + ゲーム
- 3・4年生…ボールと友達になる(技術) + ゲーム
- 5・6年生…ボールと友達になる(技術) + 考える(判断) + ゲーム
※基本的に2学年毎に分けしておりますが、練習内容等により3学年に分けることや各学年に分けることもあります。
練習会場・時間・予定
- スクールコース(他チームで選手登録をしているコース)
月・金 新今里公園 3年〜幼稚園は15時半〜17時、6〜4年生は16時半〜18時
火・木 巽東緑地公園 3年〜幼稚園は16時半〜18時、6〜4年生は17時〜18時半
- チームコース(IRIS生野で選手登録をするコース)
1.2.3年生
月曜日 16:00〜17:30 今里新地公園
火曜日 16:30〜18:00 巽東緑地公園
水曜日 オフ
木曜日 16:30〜18:00 巽東緑地公園
金曜日 16:00〜17:30 今里新地公園
土曜日 試合or練習
日曜日 試合or練習
4.5.6年生
月曜日 16:30〜18:00 今里新地公園
火曜日 17:00〜18:30 巽東緑地公園
水曜日 オフ
木曜日 17:00〜18:30 巽東緑地公園
金曜日 16:30〜18:00 今里新地公園
土曜日 試合or練習
日曜日 試合or練習
※大会(公式戦)は、IRIS生野に選手登録をした選手が参加します。
保護者との連携
連絡網の作成
集合、引率について
- 自宅を出て練習会場、試合の際の集合場所までは、保護者の責任でお願いします。
- 試合・チーム行事(クリスマス会や卒団式)においては基本的にチームスタッフが中心となり活動いたしますが、より選手の活動を充実させる為に、保護者の皆様に御協力をお願いすることがございます。
※当番など、お手伝いを強要するものはではありません。
生野養護学校
住所:大阪市生野区巽東4−2
電車でお越しの場合は、地下鉄千日前線(北巽駅)下車、徒歩で南へ400m
巽東交差点を東へ400mです。地図参照
新今里公園
住所:大阪府大阪市生野区新今里2丁目
地図参照
巽東緑地公園
住所:大阪市生野区巽東4−11
電車でお越しの場合は、地下鉄千日前線(南巽駅)下車、徒歩で南へ400m。地図参照
